熊本の事務所ビルの現場です。
基礎の工事が終わるといよいよ鉄骨の骨組みを組み立てます。これを「建方(たてかた)」と言います。木造でいうところの棟上げです。
何もなかった所に1~2日で立体が現れます。2階建てですが、階の高さが高いためかなり大きく見えます。
鉄骨造の場合、デッキプレートという波型のプレートを敷き、その上にコンクリートを打って2階の床をつくります。
木造の時もそうですが、棟上げ後の柱と梁だけの状態がとても好きです。
ここから足場やシートに覆われ、隠れてしまうので、少しの間の楽しみです。